今人気の「平屋住宅」の魅力を存分に感じられる、部分二階建てのモデルハウスです。
家づくりのコンセプトは「手の届く平屋の家」。50坪程度の土地でも平屋に近い暮らしが十分できる家を目指しました。平屋と二階建て両方のメリットを持った、まさに「いいとこどり」の住空間は一見の価値あり。
「シックでかっこいい」がコンセプトの外観・インテリアもにご注目ください。
当モデルハウスのこだわりポイント
フラットですっきりした外観は平屋ならではの魅力。さらに勾配屋根を生かしてコンパクトな2階部分を設けています。黒・茶系のシックな外装を多用し、生活感の見えがちな窓は極力少なくしました。
玄関ドアの正面には、不揃いの天然石タイルを乱張りした壁を設置。天然石ならではの無骨でダイナミックな風合いを演出するとともに、外から玄関への視線を遮断しプライバシー面でも有効です。
23帖の広いリビングやご夫婦の使う部屋を1階に、子供部屋を2階に設けています。普段の生活が1階で事足りる便利さや、老後も無理なく暮らせる安心感も魅力です。
平屋の暮らしやすさをかなえながら、リビングは勾配屋根の高さを生かして吹き抜けのような開放感とメリハリのある空間としています。
内装は全体的にシックでスタイリッシュ。黒・茶系の濃いカラーリングを多用して「カッコよさ」を意識しています。
和室の障子の桟(さん)も通常の格子を使わずオリジナルデザインを採用。和室っぽくないクールな印象を演出しています。
リビングの照明にはスマートな間接照明を採用。登り梁(屋根の勾配に沿って設けられた梁)に設置し下からは照明が見えないようになっています。
2階の洋室に続く廊下は、片側に壁を設けず透明ガラスと化粧筋交いで間仕切っています。開放感だけでなく1階の空調の効率性も考慮しています。
勝手口に続くパントリーは収納力十分。キッチンからも直接アクセスでき、様々な用途に使える物置として重宝されます。
子供部屋となる想定の2階洋室は、特別なデザインをせずシンプルな作りですのでお子様の自由に使っていただけます。
360度パノラマ画像
リビング
キッチン
サニタリー
2階廊下
現地へのアクセス
電車でお越しの方
近鉄橿原線「田原本」駅から徒歩20分
車でお越しの方
西名阪自動車道「郡山」ICから国道24号線を南下し「千代北」交差点から東へ約3分